イベント・祭-DB詳細

イベント・祭

第35回 ながい黒獅子まつり

ながいくろじしまつり

獅子奮迅の舞 黒獅子

起源は約1000年前に遡る長井市の神社各所に伝わる伝統神事で、現在市内の40数社の神社に黒獅子舞が伝わっています。獅子頭は神社ごとに異なる面持ちをしているのが特徴で、長井の獅子は丸くとびだし、前後に面長、漆黒の獅子頭は「蛇頭(じゃがしら)」と呼ばれ舞う姿は百足(むかで)獅子とも呼ばれています。獅子頭に波頭を表す大幕をつけ、大人数の舞手が入る「むかで獅子」は躍動的で力強い迫力があり、警護との力比べも見どころです。
5月の下旬には、市内数社の黒獅子が一堂に会し、五穀豊穣、交通安全、家内安全を祈願して市内目抜き通りを、勇壮な獅子の舞いが駆け抜ける「ながい黒獅子まつり」が開催されます。
神社ごとに顔や舞が異なる黒獅子が一堂に会するのは姿はまさに圧巻の一言。


《令和7年度 第35回ながい黒獅子まつり》
日時/令和7年 5月24日(土)

infomation

  • 名称
    第35回 ながい黒獅子まつり
  • 開催時期
    2025年5月24日(土)
  • 開催時間
    【昼祭】13:00〜 開幕セレモニー 御祈祷/あいさつ
        13:30〜 市内小学校「長井の心」地域文化発表会
        15:00〜 黒獅子 4社

    【夜祭】17:30〜 黒獅子舞 10社
       
     
  • 開催地
    長井市神明町 白つつじ公園 [MAP]
  • お問い合せ先
    長井市観光協会
  • 電話番号
    0238-88-5279
  • FAX番号
    0238-88-5276
  • E-Mail
    info@kankou-nagai.jp
  • アクセス
    山形鉄道フラワー長井線 長井駅下車徒歩10分 山形自動車道 山形蔵王I.Cから車で60分
  • 駐車場
    近隣駐車場は大変混雑が予想されます。 会場の駐車場はご利用できません。 旧長井市役所及び保険センター駐車場、長井市役所新庁舎駐車場をご利用ください。最上川こいで河川公園・市民文化会館南側グラウンドは駐車スペースに限りがあります。
  • ホームページ
    http://www.kankou-nagai.jp/
  • PDFファイル
    PDFダウンロード
  • 備考
    詳細は『長井市観光ポータルサイト』をご確認ください。
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,076pages
Today 15,299pv
Yesterday 27,499pv
Access 50,166,285pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ