イベント・祭
しらたか古典桜の里さくらまつり
しらたかこてんざくらのさとさくらまつり
期間:平成30年4月14日(土)〜4月29日(日)
※ 終了日は桜の開花状況によって変更あり。
時間:午前9時〜午後5時
会場:釜の越農村公園ほか
白鷹町には樹齢500年を超える件指定天然記念物の桜が7本あり、町内の各所に古典桜の見どころがあります。町内各地に咲く桜をご覧いただきたくさくらまつりの名称を「しらたか古典桜の里さくらまつり」としました。各会場の桜をお楽しみください。
釜の越農村公園会場では、
さくらさくらステージPART1では「さくらの保育園」の皆さんのかわいいダンス、「荒砥高等学校吹奏楽部」の演奏、地元「マルベリーズ」の素敵なダンスがお楽しみいただけます。PART2では「たけさんのバルーンアート」、「子どもの絵本研究会」による紙芝居がお楽しみいただけます。また、4月21日(土)は地元「高玉芝居」の公演があります。このころ桜も見ごろを迎えるかと思います。
さらに今年は、4月21・22日(土・日)の二日間、駕籠かき乗車体験を行います。駕籠も準備できました。ぜひ会場でお楽しみください。
infomation
-
- 名称
- しらたか古典桜の里さくらまつり
-
- 開催時期
- 【見ごろ】4月中旬〜下旬
-
- 開催地
- 白鷹町大字荒砥乙1296-1 [MAP]
-
- お問い合せ先
- 白鷹町観光協会
-
- 電話番号
- 0238-86-0086
-
- FAX番号
- 0238-86-0087
-
- kanko@pow1.shirataka.or.jp
-
- 料金
- 駐車場無料!
-
- アクセス
- 山形鉄道フラワー長井線「蚕桑駅」より徒歩20分
-
- 駐車場
- 一般車 80台 大型車 5台
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 41,671pages
Today 12,192pv
Yesterday 8,649pv
Access 26,036,660pv