記事詳細ページ

袴の凛

袴の凛:画像

ここ半年、日中は袴付き。
停りなく閉会した大鼈甲博覧会でも、縦絽素材の袴付きでお出迎えをした。
でも余りの暑さに、博覧会二、三日目前は、袴を取る。
今日、突然に日本橋から帯問屋が来て、たつけ袴を、やはり私のように毎日来ている着物屋さんに納めたとの事。
今日、大河の直虎を観たが、やはりほぼ裾の窄まるタイプが多い。時代が戦国だからカッコよくも見えるが。
しかし、今履くなら通常の形の袴でいい。
たつけ袴は、身のこなしを機敏にする意図があろうが、私は通常の袴でできぬのは、農耕及び豪雪除去作業だけかと。
袴を履く事で、格を上げ凛とする。
袴から派生した剣道袴で充分に武道ができる訳だし。
私は着物や袴は通常の形でよいと思う。
剣道の例があったので武術の話題に出せば・・・
◯私はヌンチャクのローリングをするがなんと、たすき掛けはしない方が適当である。
△現行剣道の衣装の驚愕なのだが、侍の道に最もに近かったそれに、帯は存在しない!
◯上記からすると日本(本土)と沖縄が祖の柔道、空手道に袴は省かれるも帯だけは、大変重要視され残ったのは注目すべきことだ。
(いちまた特選呉服 代表)空手道和道流和道会有段者 齋藤直也

2017.07.23:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
いちまた特選呉服と振袖長井紬レンタル(写真館):画像

いちまた特選呉服と振袖長井紬レンタル(写真館)

;『いちまた』の≪新・自分で着付≫講座ご注目下さい☆☆『新・自分で着付..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,520pages
Today 13,268pv
Yesterday 15,340pv
Access 41,740,878pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ