見る・遊ぶ > 自然・花の名所
うこぎの垣根
うこぎのかきね
ウコギとはウコギ科の植物で、米沢地方では古くから食用を兼ねた垣根として利用されてきました。
特に米沢藩9代藩主上杉鷹山公がウコギの垣根を奨励し、住民の暮らしの中に根付いていました。
米沢の気候風土がウコギの生育に適していることや代々ウコギを愛でて守り育ててきた伝統が質量ともに日本一のウコギを米沢の食文化として引き継いできました。
また、健康にとてもよく、花粉症等の炎症に利くといわれるポリフェノールが多く含まれており、米沢鯉とともにテレビでも紹介されました。
現在は、うこぎ茶・せんべい・こんにゃくなど様々な商品でご賞味できます。
infomation
-
- 名称
- うこぎの垣根
-
- 所在地
- 米沢市芳泉町 [MAP]
-
- お問い合せ先
- 米沢市観光課
-
- 電話番号
- 0238-22-5111
-
- FAX番号
- 0238-24-4541
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,052pages
Today 15,321pv
Yesterday 22,504pv
Access 49,071,743pv