見る・遊ぶ > 歴史・文化
砂押地区区画整理事業記念碑
すなおしちくくかくせいりじぎょうきねんひ
屋代川南部地区において、最初に区画整理を実施した地区は砂押地区である。昭和29年に着工し、昭和31年に竣工する。他の地区としては、川沼堰、糠野目・黒井各土地改良区の一部を抱合し、田面積183町歩(ha)を実施している。用排水路の整備と近代化された農業並びに郷土の繁栄、躍進を願いつつ耕地整理事業の竣工を記念して、殿額に"修田農郷"とあり、台座を除く碑の高さ約3m10cm、巾約1m38cmの立派な碑は、昭和42年9月に建てられている。
infomation
-
- 名称
- 砂押地区区画整理事業記念碑
-
- 所在地
- 高畠町大字深沼深上 [MAP]
-
- お問い合せ先
- 屋代地区公民館
-
- 電話番号
- 0238-52-0069
-
- FAX番号
- 0238-52-0069
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,068pages
Today 17,236pv
Yesterday 27,789pv
Access 49,675,270pv