見る・遊ぶ-DB詳細

見る・遊ぶ > 歴史・文化

御殿通り

ごてんどおり

上杉氏が米沢藩を治めるようになると、藩の巡覧のための別邸が建っていたとされる場所です。「小出御鷹ノ別荘」(通称:小出御殿)と呼ばれたこの別邸では、歴代藩主がこの長井周辺の巡覧の際に宿泊し、各地の視察や鷹狩、狩猟などを楽しんだとされています。その後、巡覧中断に伴って、御殿はなくなりましたが、通りの名前として現在も「御殿通り」の名前が残り、地元の人に親しまれています。
また、春から秋にかけて2ヶ月に1回程度「御殿市(ごてんいち)」というイベントが開催されています。このイベントでは、手作り商品の販売や、職人の手仕事見学や体験、ワークショップなどが並ぶ”市”が開催され、通りは賑わいます。

infomation

  • 名称
    御殿通り
  • 所在地
    長井市本町2丁目7−27 [MAP]
  • お問い合せ先
    長井市観光協会
  • 電話番号
    0238-88-5279
  • E-Mail
    kankou@city.nagai.yamagata.jp
  • アクセス
    山形鉄道フラワー長井線長井駅より徒歩5分(500m)
  • 駐車場
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,064pages
Today 8,923pv
Yesterday 28,469pv
Access 49,423,348pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ