とよさとじんじゃ
正平3年(13489の創建と伝えられています。宝永5年(1708)に社殿を再建しています。寛政9年(1797)に建立とある本殿は荘厳美麗です。大正元年(1912)に八幡、稲荷2社を合祀し、同9年(1920)に諏訪神社を豊里神社と改称しました。祭日には、黒獅子舞が六角の神輿とともに地区を巡ります。
山形おきたま観光協議会
Contents 42,060pagesToday 6,027pvYesterday 27,812pvAccess 49,194,424pv