見る・遊ぶ > 歴史・文化
観音寺観音堂(深山観音堂)
かんのんじかんのんどう(みやまかんのんどう)
観音寺観音堂(深山観音堂) 国指定重要文化財として有名な深山観音堂です。深山観音は、置賜三十三観音中第8番目の札所で、又、八十八ヶ所の48番目の札所でもあります。元来この堂は、阿弥陀堂として建てられたものだが、本尊の千手観音をここに安置してから、観音堂と呼ばれるようになったそうです。
infomation
-
- 名称
- 観音寺観音堂(深山観音堂)
-
- 所在地
- [MAP]
-
- お問い合せ先
- 白鷹町観光協会
-
- 電話番号
- 0238-86-0086
-
- ホームページ
- http://kanko-shirataka.jp/
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,069pages
Today 16,213pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,707,342pv