見る・遊ぶ > 歴史・文化
置賜三十三観音 十四番札所 置霊観音(真言宗 松光山 大光院)
おいためかんのん
1743年に大光院34世住職が創建した観音堂に祭られている木彫りの坐像が、置賜三十三観音のひとつである観世音菩薩「置霊観音(おいためかんのん)」です。
infomation
-
- 名称
- 置賜三十三観音 十四番札所 置霊観音(真言宗 松光山 大光院)
-
- 所在地
- 〒999-0121 川西町上小松2948 [MAP]
-
- お問い合せ先
- 大光院
-
- 電話番号
- 0238(42)2666
-
- アクセス
- ・東北中央自動車道 米沢中央ICより車で約30分 ・JR米坂線 羽前小松駅より車で約5分
-
- 駐車場
- 有り
-
- 備考
- 御朱印:大光院
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,069pages
Today 4,017pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,695,146pv