見る・遊ぶ-DB詳細

見る・遊ぶ > 歴史・文化

飯豊山の穴堰(黒井穴堰)

いいでさんのあなぜき(くろいあなぜき)

江戸時代の真新しい水利技術。

今から約150年前、寛政10年(1798年)一代の名君米沢藩主上杉鷹山公が食糧増産を奨励したが、かんがい用水不足のため実績があがらず、家臣黒井忠寄に命じて水利検分させ、翌11年深山山谷をぬって難工事が進められた。
その後、20年の歳月で文政元年(1818年)8月完成した。
県指定史跡

infomation

  • 名称
    飯豊山の穴堰(黒井穴堰)
  • 所在地
    西置賜郡飯豊町今泉552 [MAP]
  • お問い合せ先
    飯豊町産業振興課
  • 電話番号
    0238-72-2111
  • FAX番号
    0238-72-3827
  • アクセス
    羽前椿駅より大日杉登山口までタクシーで、約1時間のち徒歩6時間 ※タクシーの相談・予約は、めざみ交通株式会社  電話0238-72-2137
  • ホームページ
    http://www.town.iide.yamagata.jp/001/shirakawadamu_anazeki.html
  • 備考
    指定年月日:昭31.11.24
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,069pages
Today 16,323pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,707,452pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ