つしまじんじゃ
文化年中(1804)に別当の歓喜院が火災に遭ったため、記録が消失していますが、正平13年(1358)の創建と伝えられています。文化6年(1810)に再建され、社殿に木瓜(ぼけ)の紋が刻まれ神紋としています。明治23年(1890)に再建され、昭和48年に大規模改修を行いました。
山形おきたま観光協議会
Contents 42,060pagesToday 6,343pvYesterday 27,812pvAccess 49,194,740pv