なるしまはちまんじんじゃ
祭神は誉田別命。宝亀8(777)創建と伝えられる。 歴代領主の崇敬をあつめ、伊達政宗岩出山移封の際は成島八幡の分霊を奉じ仙台に大崎八幡神社として祭祀した。 木造門神坐像(県指定有形文化財)、舞楽面(蘭陵王面、菩薩面。 市指定有形文化財)、棟札等(市指定有形文化財)の文化財を所有。
山形おきたま観光協議会
Contents 42,057pagesToday 12,881pvYesterday 26,803pvAccess 49,173,477pv