はやまじんじゃ
かつては、羽黒修行の医王山龍善院でしたが、明治5年(1872)に葉山神社になりました。(置賜)葉山には白兎参道があり、山頂には奥宮月山宮と羽黒宮があります。葉山神社は、この2社の里宮となっています。農業の神様として信仰されており、大宮子易神社に次ぐ社格で、21年毎の式年改築をされています。
山形おきたま観光協議会
Contents 42,064pagesToday 9,010pvYesterday 28,469pvAccess 49,423,435pv