やくもじんじゃ
大治3年(1128)に京都祇園八坂神社から分霊を勧請したといわれています。御神体は宥日上人作と伝えられ、木彫の牛頭天王です。地域では。初物のキュウリを神社に供えてから自宅で食する風習があります。黒獅子舞が勇壮だと評判です。
山形おきたま観光協議会
Contents 42,060pagesToday 6,093pvYesterday 27,812pvAccess 49,194,490pv