じょうねんじ
明応年間(1492〜1501)曇英恵応大和尚により創位。 山号は稲荷山。 ご本尊は伝聖徳太子作とされており、千代藩主伊達政宗公ゆかりの寺院と伝えられています。
山形おきたま観光協議会
Contents 42,069pagesToday 4,028pvYesterday 33,106pvAccess 49,695,157pv