見る・遊ぶ > 歴史・文化
竜寿院大日如来石仏
りゅうじゅいんだいにちにょらいせきぶつ
辺りを圧するような雄大な如来像
元町竜寿院にある大日如来石仏。総高5.4m、凝灰岩でつくられた端正な顔立ちの堂々とした坐像。昭和縁結び通りに面した鞘堂には、古下駄・草履・わらじがたくさん奉納され、とくに4mあまりもある大わらじに目を奪われる。これらは旅の安全と仏の慈悲を願い奉納されたと考えられている。
また、旧1月15日には、雪の中、大わらじを担ぎ町内を練り歩く「大日如来わらじみこし祭」が開催され、高畠の冬の風物詩となっている。
infomation
-
- 名称
- 竜寿院大日如来石仏
-
- 所在地
- 東置賜郡高畠町大字高畠3654 [MAP]
-
- お問い合せ先
- 龍寿院
-
- 電話番号
- 0238-52-0229
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,069pages
Today 30,375pv
Yesterday 27,789pv
Access 49,688,409pv