見る・遊ぶ > 歴史・文化
桑島記念館(旧桑島眼科医院)
くわじまきねんかん(きゅうくわじまがんかいいん)
昭和初期建設の西洋風建築物
昭和2(1927)年に建てられた木造2階建ての西洋建築の建物。昭和初期の医院建築の貴重な遺産として市の有形文化財に指定されています。
鉄筋コンクリート造りのように見えますが、石造りに似せた人造石洗い出しの外壁、ゴシック建築の名残の棟飾りやドーマウィンドウ(屋根喚起口)、バルコニー付玄関などの特徴があります。
平成7年に桑島眼科医院の改築が始まり、旧医院が取り壊されることになりましたが、市民主体の保存活動により本町駐車場の一角に移転し、今なおその美しい姿を残しています。
infomation
-
- 名称
- 桑島記念館(旧桑島眼科医院)
-
- 所在地
- 長井市本町1-8-12 [MAP]
-
- お問い合せ先
- 長井市観光文化交流課
-
- 電話番号
- 0238-82-8017
-
- アクセス
- 長井駅より徒歩5分
-
- 駐車場
- 30台
-
- 備考
- 設置年月日:昭和2年(1927年)
公開の有無:有
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,062pages
Today 25,415pv
Yesterday 27,757pv
Access 49,494,987pv