見る・遊ぶ > 歴史・文化
二色根古墳
にいろねこふん
県指定史跡
南陽市赤湯地区の二色根山の南斜面に位置しています。
古墳時代終末期(8世紀頃)の群集墳で、現存するのは1〜3号墳で、古墳時代終末期(奈良時代)の横穴式円墳です。
昭和7〜8年に発掘調査が行われ、鉄ぞく、銀環、帯金具、曲手刀、和銅開珎等が出土しています。
infomation
-
- 名称
- 二色根古墳
-
- 所在地
- 南陽市二色根 [MAP]
-
- お問い合せ先
- 南陽市教育委員会
-
- 電話番号
- 0238-40-3211
-
- アクセス
- 赤湯駅よりバス10分
-
- 駐車場
- ―
-
- 備考
- 指定年月日:昭30.8.1(昭27.4.1)
地番:632-2
地目:山林
地積:694.21m²
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,062pages
Today 1,181pv
Yesterday 26,366pv
Access 49,523,415pv