見る・遊ぶ > 歴史・文化
古代の丘資料館
こだいのおかしりょうかん
歴史を感じる、体験する
縄文時代中期の長者屋敷遺跡や市内の遺跡からの出土品が展示されている施設。
付近には「縄文そばの館」や「古代の丘(土偶広場・太陽の広場)」などがあり、一年を通し四季折々の姿を楽しむことが出来ます。
また、毎年10月には古代人の遊びや仕事を体験できる「縄文まつり」が開催されます。
古代の丘資料館では「勾玉(まがたま)作り体験」をはじめ、様々な体験メニューもお楽しみいただけます。(要予約)
infomation
-
- 名称
- 古代の丘資料館
-
- 所在地
- 長井市草岡2768-1 [MAP]
-
- お問い合せ先
- 古代の丘資料館
-
- 電話番号
- 0238-88-9978
-
- 営業日
- 9:00~16:00
-
- 定休日
- 月曜日 冬期(12月16日~4月15日)
-
- 料金
- 無料
-
- アクセス
- 長井駅より車15分
-
- 駐車場
- 有り
-
- 備考
- 勾玉作り体験(要予約) 体験料1,000円
体験時間は1時間~1時間半程度
観光情報の検索
人気の記事ランキング
Contents 42,063pages
Today 12,834pv
Yesterday 27,018pv
Access 49,282,914pv