見る・遊ぶ-DB詳細

見る・遊ぶ > 歴史・文化

古代の丘資料館

こだいのおかしりょうかん

歴史を感じる、体験する

縄文時代中期の長者屋敷遺跡や市内の遺跡からの出土品が展示されている施設。

付近には「縄文そばの館」や「古代の丘(土偶広場・太陽の広場)」などがあり、一年を通し四季折々の姿を楽しむことが出来ます。

また、毎年10月には古代人の遊びや仕事を体験できる「縄文まつり」が開催されます。

古代の丘資料館では「勾玉(まがたま)作り体験」をはじめ、様々な体験メニューもお楽しみいただけます。(要予約)

infomation

  • 名称
    古代の丘資料館
  • 所在地
    長井市草岡2768-1 [MAP]
  • お問い合せ先
    古代の丘資料館
  • 電話番号
    0238-88-9978
  • 営業日
    9:00~16:00
  • 定休日
    月曜日 冬期(12月16日~4月15日)
  • 料金
    無料
  • アクセス
    長井駅より車15分
  • 駐車場
    有り
  • ホームページ
    https://www.city.nagai.yamagata.jp/soshiki/kankobunka/104/b2/6178.html
  • 備考
    勾玉作り体験(要予約) 体験料1,000円 
    体験時間は1時間~1時間半程度 
観光情報の検索
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,063pages
Today 12,834pv
Yesterday 27,018pv
Access 49,282,914pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ