見る・遊ぶ > 歴史・文化
安久津八幡神社舞楽殿
あくつはちまんじんじゃぶがくでん
室町末期のものといわれ、方一間宝形造、茅葺きである。
毎年5月3日には、倭(やまと) 舞、9月15日には延年の舞が気品高く、古式豊かに舞われる。
本殿は、三間社流造、茅葺きである。
infomation
-
- 名称
- 安久津八幡神社舞楽殿
-
- 所在地
- 東置賜郡高畠町安久津2011 [MAP]
-
- お問い合せ先
- 安久津八幡神社
-
- 電話番号
- 0238-52-2924
-
- アクセス
- JR高畠駅車15分
-
- 駐車場
- 有り、10台
-
- 備考
- 指定年月日:昭30.8.1(昭27.4.1)
員数:1棟
【構造及び形式】
桁行一間、梁間一間、一重、宝形造、茅葺
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,069pages
Today 4,016pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,695,145pv