見る・遊ぶ-DB詳細

見る・遊ぶ > 歴史・文化

マタギの郷 交流館

またぎのさと こうりゅうかん

古くからマタギ文化を伝承している小玉川地区。
マタギの歴史や文化等を紹介する資料展示室と地元の食材を使った食事を提供するレストランがあります。

infomation

  • 名称
    マタギの郷 交流館
  • 所在地
    小国町小玉川535-1 [MAP]
  • お問い合せ先
    マタギの郷交流館
  • 電話番号
    0238-64-2525
  • FAX番号
    0238-64-2525
  • 営業日
    お食事 11時〜16時
    展示室 10時〜16時
    ※場合により14時閉館(平日のみ)
  • 定休日
    月曜日・火曜日 ※臨時休業あり ※冬期間休業
  • アクセス
    JR小国駅より車で約40分
  • 駐車場
    約20台 大型:有
  • 備考
    【1階】 御食事&御土産
    地元食材を使用した日替定食、ひっぱりうどんの御食事やお飲み物が楽しめます。入口では地元のキノコや山菜なども扱っています。

    【2階】 マタギ展示
    かつてマタギ達が使っていた狩猟具や民具が保存されています。昭和初期の映像資料もあり、非常に貴重な展示をご覧頂けます。
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,069pages
Today 9,160pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,700,289pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ