見る・遊ぶ
原始布・古代織参考館「出羽の織座米澤民藝館」
げんしふ・こだいおりさんこうかん「でわのおりざよねだわみんげいかん」
日本で唯一の原始布、古代織に関する参考資料館です。
失われた古代の布を再び蘇らせるため、初代館長 山村精(まさし)が研究と復元に参考とした資料及び収集した衣、布、織機、編具を展示。出羽の織座の蒐集品と本質的な民芸品、復元品、米沢織物源流の布も展示しています。
infomation
-
- 名称
- 原始布・古代織参考館「出羽の織座米澤民藝館」
-
- 所在地
- 山形県米沢市門東町1−1−16 [MAP]
-
- お問い合せ先
- 原始布・古代織参考館
-
- 電話番号
- 0238-22-8141
-
- FAX番号
- 0238-22-8142
-
- gensifu@guitar.ocn.ne.jp
-
- 営業日
- 10:00〜11:30/13:00〜16:00
-
- 定休日
- 年末年始を除いて特になし (入館は30分前まで なるべく電話で予約をお願い致します。)
-
- 料金
- 大人 300円、小・中学生 100円
-
- アクセス
- 米沢駅より市内循環バス右回り10分税務署前下車徒歩3分 ・東北中央道・米沢中央ICからお車で13分
-
- 駐車場
- 収容台数:10台(バスは不可)
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,053pages
Today 8,932pv
Yesterday 25,673pv
Access 49,116,018pv