記事詳細ページ

千葉の中学生の教育旅行。生徒たちからお手紙が届きました。

千葉の中学生の教育旅行。生徒たちからお手紙が届きました。:画像

 教育旅行?以前は修学旅行と言われていましたが、農作業などの様々な体験をすることから、現在は「教育旅行」となっています。
 6月5日(木)、千葉市立都賀中学校の3年生(112名)が川西町を訪れ、町内10軒の農家と川西ダリヤ園で様々な体験を行います。
 先日、ダリヤ園で球根植え付けや苗のポットあげなどの体験を予定している生徒のみなさんから写真入りでお手紙をいただきました。

(略)〜私達がこの園芸を選んだ理由は、花や木が周りにあるとしあわせを感じるからです。どんな風景が迎えてくれるだろう。まだ行った事のない土地を訪れる楽しみでいっぱいです。〜(略)
 
 こんな一文がありました。ぜひ、川西町の自然を楽しんでいただき、思い出の1ページを作っていただきたいと思います。

2008.06.03:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
かわにしツーリズム:画像

かわにしツーリズム

山形県南部、置賜地区に位置し、豊かな自然と盛んな農業の町川西町(かわに..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,069pages
Today 14,216pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,705,345pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ