記事詳細ページ

夕方・言葉

夕方・言葉:画像

大分日が長くなりました。夕方でもなんだかちょっと心が弾むような感じがします。当館玄関のお迎えの灯り。うーーーん・・・もっと工夫が要りますね。
「いらして頂いて有難う」という気持ちを表現するのは、言葉でも難しいのに、装置で表現する・・・ホスピタリティ。

先日いらして頂いた、バンコック在住のフランスの女性(お1人で3泊!されました)から、「このホテルの従業員はどこか学校で教育を受けているの?とても気持ちの良いサービスですよ!」とお褒めの言葉を頂きました。いやいや、外国の方へのおもてなしに緊張して、従業員が丁寧に丁寧になっただけですよ、なんてとても言えなかった(というかそんな英語の表現力は無いのです)。

いや素晴らしい方で、バンコックの伝統織物の技術を残すために、ご自身で法人を作られ、現地の若い人にその技術を残していく仕組みを作ったんだそうです。うわーすごい!
それで、米沢の伝統織物を作る現場を見たい!と来米されました。米織の工房を紹介申し上げたら大変喜んでご覧になられました。
(米沢市交流員ダニエルさん、ヘルプ有難う)

なんとかおもてなしの気持ちを伝えることが出来たのかな、と思います。語学力うううあんなに一時期勉強したのに、私はダメダメな英語です。いやフランス語もしないと、あれ?これからは中国語?韓国語うううう
ここはエスペラント語の出番(爆)エスペラントネタは今度致します。

2008.06.06:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
西吾妻音楽日記帳(西屋社長ブログ):画像

西吾妻音楽日記帳(西屋社長ブログ)

西吾妻山、谷間の温泉場、白布温泉にて温泉旅館を営んでおります。湯量豊富..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,069pages
Today 27,686pv
Yesterday 27,789pv
Access 49,685,720pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ