紅大豆が縁で都会のと交流を!
NPO法人「トージバ」は、国産大豆サミットでも大変お世話になり、これまでも紅大豆が縁となって、販売等の交流を行ってきました。若い世代の方々を中心に活動しており、地球環境、国産農産物の価値の再認識など、多角的な環境活動を行っている団体です。
この度、川西町大字大舟の「夢里農場(代表・登坂賢治)」では、紅大豆を活用して、都会との交流を展開するため、かわにしツーリズム研究会(会長・井上龍蔵)の支援を受けて、紅大豆オーナーを募集しております。トージバの「大豆レボリューション2008」の活動に組み入れていただいてのオーナー募集です。
詳細はこちら→大豆レボリューション
先日、アースディマーケットに参加して、紅大豆オーナーのPRを行ってきました。その内容はこちら→かわにし農サイド
2008.06.06:[会員さんからのコンテンツ]
かわにしツーリズム
山形県南部、置賜地区に位置し、豊かな自然と盛んな農業の町川西町(かわに..
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,069pages
Today 13,865pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,704,994pv