福田屋の『桜まんじゅう』
ひよこの卵さんへ
コメントありがとうございます。
『桜まんじゅう』の餡には、餡の風味を召し上がっていただくために、あえて桜は入れずに作っています。
若い女子のパテシエの桜のデザインです。
ひよこの卵さんのお口に合ってうれしく思います(^^)
お買い上げいただき、ありがとうございました。
今、大明神桜はちょうど満開になりました。
ですが、明日から雨の予報が心配しているところです。
種まき桜とも言われ農家のお米の種まきの目安にされてきた桜で、周辺では一番遅く咲く桜なのですが、今年はどこの桜ともほぼ同じに咲きました。温暖化の影響なのでしょうか?
またこちらへお出かけの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
お待ち申し上げております。
菓子司 福田屋:山の麓のお菓子屋さん|山形県長井市
創業から80年余り、地域の皆さまに支えられ、素材にこだわった納得のいく..
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,070pages
Today 13,781pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,704,910pv
桜の思い出
昨年、大明神桜を観に行って、その帰りに福田屋さんにお伺いして、桜まんじゅうをいただいたものです。
いろんなお店のあんこを食べたりしてきましたが、甘さも口どけも私好みでした。主人とひとつづつしか買っていかなかったもので、車のなかで、もっと買えばよかったねぇなんて話ながら帰ったことを覚えています。また、山形に行った時にはまた行きたいなと思っております。