記事詳細ページ

米沢出身の芸能人といえば、、、

米沢出身の芸能人といえば、、、:画像

現在はあき竹城の独壇場といった感がありますが、私たちが子供のころは伴淳三郎、通称バンジュンがぴか一でした。
とにかく芸能には縁のない土地柄で、あとは島倉千代子とデュエットしたりしてたコロムビアレコードの歌手山形英夫、松旭斎なんとかとか言ったおじいさんの手品師、新宿だか上野だかで流しをやっていたおやじ、当地米沢出身ではそんなところしか記憶にありません。

そのバンジュンの映画祭が9月6日(日)市民文化会館で行われます。
映画3本と映画監督瀬川昌司氏のトークショウもあります。

ちなみに瀬川さんの弟さんの瀬川昌久氏は著名なジャズ解説者で、富士銀行(こういう銀行でも今は名前さえも無いんですね)のニューヨーク支店時代にチャーリー・パーカーを生で観た数少ない日本人です。
そういえば米沢になんと富士銀行があったんですよねぇ。立町の荘内銀行は元々富士銀行だったんです。安田銀行の番頭をやっていた結城豊太郎のコネなのでしょうか。たぶんそうでしょうな。

チケットも豆いちで取り扱っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

2009.08.31:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開
石塚 保宏:画像

珈琲豆屋です!

米沢市在住。コーヒー豆屋を6月28日開店。 炭火焙煎珈琲とうつわ..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,095pages
Today 14,724pv
Yesterday 30,308pv
Access 50,637,300pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ