こちら長井市上伊佐沢山の神地区にある茅葺き屋根のお宅です。お隣のSさんも茅葺屋根の旧家で二軒連なっている貴重な景観は置賜ではこちらと・・十日町の鍋屋とおむかえのN宅だけになってしまいました。庭には池がありスイレンやじゅんさいが浮かびモミの木の巨木がそそり立っています。二つの蔵が立ち並び・・玄関前には栃の木の巨木が茅葺の屋根を守るように太い枝を伸ばしています。周囲は雑木が生い茂り、畑や竹林もありトンネル状の穴倉も整備されています。ここはまさに山城自給自足できる環境です。二十日かっきり祭獅子舞山の神道中にてこちらから獅子舞が出ます。
昔ながらの独特のいい家ですね↑↑一度みてみたいです\(^^:;)今日も長井と飯豊の祭巡りしてきますo(><)o
今週末は各地で獅子舞が開催されていますね!横さん是非獅子舞巡業の報告お待ちしています。でも獅子彫りとしては・・ドキドキの季節お獅子が怪我しないか心配・・
獅子宿燻亭Prat3
山形おきたま観光協議会
Contents 42,068pagesToday 15,456pvYesterday 27,789pvAccess 49,673,490pv
おはようございます♪
昔ながらの独特のいい家ですね↑↑一度みてみたいです\(^^:;)
今日も長井と飯豊の祭巡りしてきますo(><)o