記事詳細ページ

【スタッフ日記】米粉倶楽部

行者菜で何を作ろうかと悩んでいると、東京事務所のS顧問が
「チヂミだね!こっれはおいしいよ〜♪」と満面の笑み。

というわけで、朝市初登場の米粉倶楽部を使って、チヂミを作ってみました。

▼行者菜チヂミ


  ▼いろいろ使える米粉倶楽部
  

なんでも米粉は、小麦粉に代わる食材としてブームなんだそうです。

ケーキ、クッキーのほか、天ぷらにも使えます。

米粉のパンや麺などは、モッチリ食感になるらしいですよ。

確かにチヂミはモッチモチでおいしかった。


この米粉倶楽部の粒子は80ミクロンで、ここまで細かく出来る技術を
持っているのは、吉田製粉さんだけなのだそうです。

米粉を直接触っていないのでなんとも言えませんが、袋の上から触って
みると、片栗粉みたいな感じがしました。


で、行者菜チヂミのお味は・・・

とってもおいしゅうございました(*^^*)

2010.06.23

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開
(一財)置賜地域地場産業振興センター東京事務所:画像

(一財)置賜地域地場産業振興センター東京事務所

置賜地域地場産業振興センター 東京事務所 〜平成21年7月1日 ..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,069pages
Today 14,372pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,705,501pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ