記事詳細ページ

【梅屋敷商店街】やまがた大田セミナー



梅屋敷商店街の梅屋敷コミュニティセンターに於いて、「やまがた大田
セミナー」が開催されました。

暑かったせいかなかなかお客さんが集まらずどうしたものかと心配しましたが、
開始時間直前に続々いらっしゃっていただき、まずは一安心。
空席がなくなるくらい参加していただきました。

講師は山形県南陽市赤湯の小林豆腐店さんじんだん本舗 大江さん
おいしい豆腐の選び方とじんだんのお話でした。

小林さんと大江さんの講演の間に、お待ちかねの試食タイム。

▼恒例の試食会




豆乳は豆の味が濃厚でしたが飲みやすくて、美味しくいただきました。
お豆腐も木綿豆腐なのにふわふわで柔らかく、美味しかったですよ。

茶色の丸いお菓子は、山形大学農学部産の山形米を原料に、工学部の
プラスチック発泡技術を応用し完成させた、米粉100%のじんだんクッキー
シュー。

じんだんクリームはだだちゃ豆の粒々が残っていて、クリームもなめらか。
甘すぎずお豆の味がして、これまた美味しいですよ。

ためになる話が聞けて、試食も食べられる「やまがた大田セミナー」。
次回は皆さんも参加してみませんか。

2010.07.28

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開
(一財)置賜地域地場産業振興センター東京事務所:画像

(一財)置賜地域地場産業振興センター東京事務所

置賜地域地場産業振興センター 東京事務所 〜平成21年7月1日 ..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,069pages
Today 6,390pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,697,519pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ