記事詳細ページ

【白つつじマラソン参加者募集中!】

【白つつじマラソン参加者募集中!】:画像

5月15日(日)に第33回全国白つつじマラソンが今年も開催されます!
種目は2キロの部・5キロの部・10キロの部・ファミリーの部
最上川フットパスウォーキングの部(5キロ)の5種目ですo(^O^)o

小学生以上の方が参加でき、参加種目の距離を完走できることが
必須条件になります(∠^▽^)」

参加料は小・中学生1,000円、高校生・一般2,000円、
ファミリーの部2,500円(家族は何名でも可)となります。
ウォーキング参加者で参加記念Tシャツ希望者はTシャツ代800円、
合計1,300円で申込み下さい!

申込用紙は置賜生涯学習プラザ、勤労センター、各地区公民館、
市民文化会館、市役所などに置いてありますので4月20日(水)まで
必要事項ご記入の上、どしどし参加下さい。(^_^)/~~

■申込みとお問い合わせ先
第33回全国白つつじマラソン大会実行委員 事務局
山形県長井市教育委員会生涯スポーツ課(長井市置賜生涯プラザ)
〒993-0041 山形県長井市久野本1235-1
TEL/FAX 0238-88-5661

部活の練習の方も、アスリートの方も、運動不足の方も、
家族の思い出作りの方もたくさんの参加まってます(^O^)ノ
完走目指して頑張りましょう!


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

震災における長井市の対応はこちらから(長井市ホームページ)

長井市災害避難者支援ボランティア本部のブログはこちらから
長井市でも支援の輪が広がっています→こちらからどうぞ

長井市生活情報マップはこちらから

仕事を提供するという支援〜サイトーモールド

被災地への義援金についてはこちらから

地震関係Q&A(山形県ホームページ)

計画停電について(東北電力ホームページ)

「東北地方太平洋沖地震/山形から復興支援ノート」はこちら

2011.04.12:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
ながいファン倶楽部:画像

ながいファン倶楽部

ながいファン倶楽部は山形県長井市を“知っていただく”“魅力を堪能してい..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,075pages
Today 13,252pv
Yesterday 29,441pv
Access 49,900,842pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ