記事詳細ページ

◆花ウォークゆりコースが開催されました 【飯豊町】

◆花ウォークゆりコースが開催されました 【飯豊町】:画像

やまがた花回廊キャンペーン 花ウォーク ゆりコースが飯豊町で開催されました。

あいにくの雨にも関わらず県内外から、約60名の方が参加されました。(当初の申し込みは100名だったんですよ。毎年人気のコースとなっています。)

お客様のほとんどが、JRを利用されてきます。遠くは、東京、千葉などから。


集合場所は、萩生駅。なかなかこういう駅を利用する機会ってないですよね。
どことなく郷愁を感じます。


米沢駅長のごあいさつ、飯豊町観光ガイドの舟山さんのお話の後、ウオーキングスタート! 皆さんカッパを着て歩きます。




飯豊町の花ウォークは、マップを見ながら、自分のペースで歩くスタイルです。

要所要所でガイドの方が説明してくれます。今日は、あいにくの雨で、早めに駅に向かわれた方が多かったようですが。

山形県の花である紅花が植えられていますね〜。見頃は、7月上旬です。


昼食場所は、雨のため、公民館で。
きゅうりの一本漬け、ミニトマトのふるまいがありました。これまたおいしかったです!

参加者で記念撮影。顔なじみの方もたくさんいらっしゃいましたね。


飯豊町ゆり園に到着。開花が10日程遅れているようです。7月初めには、見頃を迎えるようです。







ゴールの羽前椿駅。完歩証とゆりの球根をいただいて解散となりました。


残念ながら、初めから終わりまで雨でした。(+_+) まぁこんな時もありますね。

2年前は、最高の天気でした。こんな感じです。


やまがた花回廊キャンペーンは、7月10日まで開催中です!
7月9日(土)には、最後の花ウォーク 【花ウォーク】鮮やかな虹の色に輝く紅花を眺め、名勝山寺へ歩む が山形市で開催されます。

2011.06.26:[会員さんからのコンテンツ]
川越 亘:画像

花と食と歴史のやまがた花回廊

ここはいつでも花日和。花と食と歴史「やまがた花回廊」のオフィシャルサイ..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,069pages
Today 14,884pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,706,013pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ