記事詳細ページ

ながい旅行記〜あやめ公園編〜

ながい旅行記〜あやめ公園編〜:画像


長井ではあやめまつりが開催中ということだったので、
あやめ公園にも行ってきました。

公園内には…

あやめ


アヤメ


菖蒲


AYAME


…一面、あやめです!!
あやめマニアの人にはたまりませんね(^^)
(いるのかな?)
なんと500種100万本のあやめが
植えられているんだとか。
想像が追いつかない数です。

▼水生のあやめ?


品種のネーミングにも注目です。

「野川の辺り」に生えていたのでしょうか…。
どことなくシュール。


空と水!!

▼縁結び橋も

長井の若者たちが結んでいくのかな?

▼こんな看板も

とっても親切ですね。
記念写真はここで!


みはらし台。
眺めはいかがでしょう?



鯉もたくさんいます。
近くの売店には鯉のエサが売っていました。
しかしエサを持っていなくても池に近づくと
鯉が集まってきます…(^^;)
パブロフの犬?

・・・・・・・・

場所を変えまして、タスビルの1階にも…



プチあやめ公園が!

▼長井の小学生が写生したあやめの絵も展示されていました




・・・・・・・・

最後に、
長井ではあやめの時期になると
あやめだんごなるものが
登場するそうです。


ピンク(ノーマル?)、ゴマ、焦がしきなこ
そして一番気になるのが…青のり!!


青のり団子って、斬新すぎません?
でものりの風味・塩っけと、団子の甘さが
意外に相性良かったです。
チョコレート柿ピーみたいなものでしょうか。

あやめまつりは本日が最終日だそうです。
長井にご用のある方はぜひ(^^)

2011.07.06:[会員さんからのコンテンツ]

あやめ

あやめ 見事ですね
500種100万本 写真にも たくさんありますが
実際みたら もっと すごいでしょうね!

2011.07.08 08:33:[ニャンコ先生]:編集削除

ニャンコ先生 さま

コメントありがとうございます。
あまりにもたくさんすぎて
どれを見たらいいのか迷ってしまいました(^^)

2011.07.08 11:33:[地場産東京事務所]:編集削除

なぜかありがとう

先日旦那との会話で昔のトイレには菖蒲が咲いていたものだと
言っていたので私の家では…ほら…紫色のヒューと伸びた花…なんて話をしていたんですよ(笑)
そうそうあやめです!
名前がすっとんでたんです。なんだかすっきりしました!

2011.07.08 12:22:[やっちゃん]:編集削除

やっちゃん さま

コメントありがとうございます。
トイレに菖蒲…ですか?
お役に立てたようで良かったです(^ー^)

2011.07.08 17:37:[地場産東京事務所]:編集削除

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開
(一財)置賜地域地場産業振興センター東京事務所:画像

(一財)置賜地域地場産業振興センター東京事務所

置賜地域地場産業振興センター 東京事務所 〜平成21年7月1日 ..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,060pages
Today 27,292pv
Yesterday 26,803pv
Access 49,187,888pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ