記事詳細ページ

【第8回長井市まちづくり少年議会が開催されます】

【第8回長井市まちづくり少年議会が開催されます】:画像

今日は節分((*^▽)ノ゙・゜゜・。
明日は立春ヽ(゚▽゚*)ノ”.
4日の夕方は、ながい雪灯り回廊まつり開催です!

昔は節分が大晦日で、立春が元旦とされていたそうです。
(知りませんでした・・・)
年賀状に「迎春」「初春」と書くのもこのためらしいです。
(納得!)

そんな、季節が移り変わる2月4日
『第8回長井市まちづくり少年議会』
開催されます。

21世紀を担う少年たちが、自分たちの住む長井市を見つめ、
将来に向けたまちづくりについての夢や希望を提言する場として、
行政や議会のしくみについての理解を深めながらの模擬議会です。

市内の中学生、高校生合わせて16名の少年議員の皆さんが
市政に関する質問や提言、そして、自分たちの学校での取り組みや
まちづくりについての意見を発表します。

一般質問のほか、プレゼンテーションもあります。
次世代を担う少年たちの代表が、少年議員です(*゚▽゚)b
多様な意見や考え方、見方を聞くことが出来ます!

ぜひ、傍聴してみてはいかがでしょうか!
 ■ 開催日時   2月4日(土) 午前9時15分〜
 ■ 開催場所   長井市議会議場
 ■ 問い合わせ先 長井市教育委員会文化生涯学習課
            電話 84−7677


▼内容詳細はこちらから!

▼第7回の様子

傍聴の方もたくさんいらっしゃいました(^-^)


そしてっ!!!少年議会の後は、ご家族みなさんで、
楽しく♪和やかに、雪灯り回廊まつりに参加してください!
♪(〃^▽)八(〃^▽^〃)八(▽^〃)♪

ながい雪灯り回廊まつり イベント内容

*-*-* ちょっとPR *-*-*
2/4雪灯り回廊まつり開催時間内に『ながいファン倶楽部』の
会員になった方にはステキなプレゼントをご用意してます!
(タス会場にて先着、数量限定ですm(- -)m)


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼なぅ


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2012.02.03:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
ながいファン倶楽部:画像

ながいファン倶楽部

ながいファン倶楽部は山形県長井市を“知っていただく”“魅力を堪能してい..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,071pages
Today 22,585pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,713,714pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ