記事詳細ページ

【いよいよ!置賜さくら回廊が開幕です!】

【いよいよ!置賜さくら回廊が開幕です!】:画像

3日、4日の全国的な大嵐(暴風!?)から10日。あの強い風で
久保桜は大丈夫かなぁと心配をしましたが、無事のようです!

時々ぽかぽか日和が訪れ、春を感じられる長井市です。

本日、天気にも恵まれ置賜さくら回廊のスタートを告げる“花咲けイベント”が
長井市伊佐沢の久保桜で開催されました!ヽ(*^O^*)ノ

▼久保桜〜樹齢は1,200年といわれている、山形を代表する巨木


久保桜は、全国的にも有名でご存知の方も多いと思います(*^-^*)
種類は「エドヒガン」、国指定天然記念物です。

イベントは、置賜さくら回廊のルートとなる2市1町(南陽市、
長井市、白鷹町)の関係者が集合し、置賜さくら会の会長が
「(人も桜も)自分の命がある限りがんばっていると思います。
これからもよろしくお願いします」とあいさつし、置賜さくら
回廊がスタートしました!

▼置賜さくら会会長の挨拶


郵便局さんより桜のフレーム切手の贈答式も行われました。

▼いろいろなデザインの法被がまぶしい☆ですね♪


▼きれいです


今年の置賜さくら回廊は鏡開きを行いました!お酒は鈴木酒造店長井蔵
さんの一生幸福です。

▼3・2・1!


鏡開きが終わると、桜のそばで寝ていたらしい(!)花咲か爺さんが
「な〜にしったなや、おまえんだあ〜なんだゃまずぅ※」と颯爽と登場!
(※何してるんだー、あなた達は?何ことですか?)

▼花咲かじいさん。寝ていたわりにバッチリメイク♪


たくさんの人に驚いて、まだ咲いていない久保桜を見て・・・
「花咲がせんなねべ!」とボランティアガイドの皆さんと一緒に
と魔法の粉?をまいてくれました(ノ*^▽)ノ~~・゜

「はな咲げー!」との掛け声で南陽えくぼの里案内人、ながい黒獅子の里
案内人、しらたか旅先案内人の皆さんと一緒に魔法の灰をふりかけました

▼花、咲けー!いっぱい咲けー!


必ず今年もきれいな花がたくさん咲きますね(〃^-^〃)

置賜さくら回廊を祈念して今年は声高らかに
お酒ではなく、甘酒で

▼かんぱーい!


▼さくら饅頭のお振舞いも行われました。


突然、不思議な『久保桜のつぶやき』がはじまりました。
1200歳になった久保桜は同級会をしたんだそうですよ!
岐阜 の根尾谷淡墨桜(聞き間違ってたらごめんなさい)と
長井市草岡の大明神桜と3木でだそうですー!おもしゃい話でした♪

▼代理で語ってくれた田中さん


観光タクシーの出発式も行われ、緑のちゃんちゃんこを
来たドライバーが出陣しました。

▼先頭がれとろんです


▼さくらのつぼみは膨らんできてます


▼花が咲いた久保桜


この写真はチャリティーポストカードの1枚です。
はなが咲きそろうと、一段と存在感を増します!


置賜さくら回廊には国の天然記念物や古木名桜が数多くあります!
世界に誇れる故郷の桜を多くの人に観に来てもらいたいものです。
ぜひござっておごやえなぁ〜!

★詳しい日程はこちらから★


★置賜さくら回廊フォトコンテストもあります。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼twitter


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2012.04.13:[会員さんからのコンテンツ]

いよいよ桜回廊ですね

私も長井駅前の風景をブログアップしてみました。

花回廊を告知しようと思いましたが、止めました。(失礼!)

http://blogs.yahoo.co.jp/zudonosan/29846622.html

2012.04.14 05:33:[まー君]:編集削除

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
ながいファン倶楽部:画像

ながいファン倶楽部

ながいファン倶楽部は山形県長井市を“知っていただく”“魅力を堪能してい..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,068pages
Today 15,131pv
Yesterday 27,789pv
Access 49,673,165pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ