【第23回ながい黒獅子まつり〜勧進代 総宮神社】
続きまして、勧進代の総宮神社の登場です(*゚▽゚)ノ
勧進代地区にあった八幡神社、稲荷二社、熊野神社、皇大神宮を
合祀し総宮神社となりました。
獅子は、獅子頭が掲げる「獅子頭」の提灯を目印に、舞い踊ります。
時には、獅子頭の提灯に挑みかかるとのこと!荒々しくも勇壮なや
り取りがみどころです。
勧進代総宮神社の獅子頭は、3体の獅子頭があり、中には「赤目」の
獅子頭もあるそうで、今日は…赤目の獅子頭でした!!
警護の役目も他の神社と違います!ご注目ください〜〜!
例祭日:春は5月3日、秋は8月15日、16日
参加神社のご紹介はこちらから
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!
2012.05.19:[会員さんからのコンテンツ]
コメントありがとうございます。
ながいファン倶楽部
ながいファン倶楽部は山形県長井市を“知っていただく”“魅力を堪能してい..
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 41,949pages
Today 2,875pv
Yesterday 18,944pv
Access 46,137,576pv
勧進代の獅子
この獅子頭は5月3日のお祭りに出る獅子頭ですかねぇ。江戸時代作の獅子頭を現役で使用しているのは珍しい例です。(獅子の毛などは植え替えてるけど)やはり昔のお獅子さまは迫力が違います。