記事詳細ページ

花ウォーク ひめさゆりコース 〜昨年の様子〜

花ウォーク ひめさゆりコース 〜昨年の様子〜:画像

昨年の様子です(^.^)

今年は、6月16日(土)に開催します!

 
花ウォーク ひめさゆりコース



花ウォーク ひめさゆりコース〜下小松古墳群の希少な動植物に出会う〜が、6月11日(土)川西町で開催されました。
可憐な「ひめさゆり」や「日本最小のハッチョウトンボ」、美しい田園風景を楽しみました。

参加者は、川西町内、県内、仙台、東京などから約60名です。

羽前小松駅。原田川西町長もごあいさつに来られました。





あいにくの雨… 天気予報は、お昼過ぎから晴れるとのことでしたが…




諏訪神社です。樹齢300年の杉並木の中の参道を歩くと何かパワーをもらったような感じです。









昼食に山菜汁のふるまいがありました。ガイドのマキサカさんが自ら山で採ってきた山菜とのこと。ほんとおいしかったです!










昼食後は雨が小降りになってきました。民家のお庭もきれいですね〜




そしていよいよひめさゆりの咲く下小松古墳群へ。県内にある前方後円墳の約半数である17基がここ一帯にあるとのことです。





出会いました!ひめさゆりに(*^。^*)
雨に濡れたひめさゆり。うつむき加減にしとやかに。飾らぬ美を感じます。こんな女性に憧れますね〜










雨もあがり、清々しい青空に。展望台から散居集落を望むとこんなに素晴らしい風景が。まさに東洋のアルカディアですね。





ゴールの羽前小松駅では、記念品にダリアの球根をいただきました。






またまた地域の方の温かいおもてなしにふれることができ、美しい景色を眺めリフレッシュすることができましたね〜。

2012.06.03:[会員さんからのコンテンツ]
川越 亘:画像

花と食と歴史のやまがた花回廊

ここはいつでも花日和。花と食と歴史「やまがた花回廊」のオフィシャルサイ..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,060pages
Today 1,941pv
Yesterday 27,812pv
Access 49,190,338pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ