記事詳細ページ

【新登場!幻のもち米 彦太郎糯】

【新登場!幻のもち米 彦太郎糯】:画像

『彦太郎糯(ひこたろうもち)』という種類のもち米をご存知でしょうか?
「こがねもち」や「ヒメノモチ」という名前は聞いたことがありましたが、
この彦太郎糯は初めてききました(*゚O゚*)

実はこのもち米、山形県の遊佐町というところでかつて多く栽培されて
いたのですが、つくる人が減り途絶えていた品種なんです!
しかも、遊佐町の農家だった方が大正13年に、4年の年月をかけてつくった、
生粋の山形生まれのもち米です。


途絶えた理由は、とても食味が良いもち米なのですが、稲の背丈が高いため
倒れやすく、栽培管理が難しかったことや、機械作業に不向きな品種だから
だそうです。しかし近年、後世にこの『彦太郎糯』を伝えたいという思いから
再び作付が増えているとのこと!


独特の強い香りとコクのあるとっても美味しいもち米です。
ついて餅にすると30cmも伸びるといわれています。

この幻のもち米、11月中旬からの発送を予定しています。
ぜひ一度お試しくださいm(__)m
★彦太郎糯(ひこたろうもち)のお求めはこちら…★

*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
☆アンケートのお願い☆
長井市で“田舎暮らし”の意向アンケートを行っています。

ご回答いただいた方へネットショップやまがたタス物産館で使える
ポイントを進呈いたします。
ぜひご協力ください。


*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?。+*?*゜?
毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信中♪
▼お申込はこちらから!

▼twitter


▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館

※会員登録してからお買い物するとオトク♪ポイントが貯まります!

2012.10.24:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
ながいファン倶楽部:画像

ながいファン倶楽部

一般財団法人置賜地域地場産業振興センターで運営している「ながいファン倶..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,075pages
Today 14,792pv
Yesterday 24,087pv
Access 50,058,926pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ