記事詳細ページ

本気スイッチ 起業塾 初級編

11月17日(土)、神戸国際大学経済学部教授の中村智彦先生をお招きして
起業塾を開催いたしました。

初級ということで、起業するにはどんなことを考えなくてはいけないか
(出店場所や必要経費など)、起業して失敗する例などわかりやすくお話し
いただきました。
先生のお話の内容が面白く、受講者からは「話が分かりやすくて楽しかった」
「とても新鮮で起業のイメージが変わった」などのご感想をいただきました。
その反面、「時間が短い」「もっと詳しく聞きたかった」というようなお声もありました。

中村先生の講話の後は山形中央信用組合の常務理事、渋谷道治さんに「金融
機関との上手な付き合い方」と題しまして、情報提供をしていただきました。
金融機関の種類から銀行と信組・信金の違い、金融機関とどのように接する
かなど短い時間ではありましたが、わかりやすくご説明いただきました。

起業塾終了後は、中村先生や渋谷さんに質問している受講者の姿が見えられ
熱心さが伝わってきました。

「またこのようなセミナーを開催してほしい」という声がたくさんありました。
継続していけるよう努力してまいります。

中村先生、受講者のみなさま、関係者のみなさまありがとうございました。







2012.11.20:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開
長井まちづくりNPOセンター「あやっか」:画像

長井まちづくりNPOセンター「あやっか」

正式名称  特定非営利活動法人 長井まちづくりNPOセンター愛  称 ..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,069pages
Today 14,379pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,705,508pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ