記事詳細ページ

【やまがた地域づくりカレッジ ご案内】

【やまがた地域づくりカレッジ ご案内】:画像

やまがた地域づくりカレッジのご案内

地域づくり活動団体及び活動者、行政、企業、学生などの県民の方
を対象とした「やまがた地域づくりカレッジ」が開催されることと
なりました。2日目の12月16日の午後の部『会場2』にてこれまで
新しい公共支援事業として取り組んできた「NPO等評価制度の検討・
試行プロジェクト」に関しての事例報告とディスカッションを考え
ています。

日 程:平成24年12月15日(土)、16日(日) 10時15分開会

会 場:さくらんぼタントクルセンター
  (東根市中央1−5−1) tel 0237-43-1155(代)

参加費:無料

定 員:80名(2日間とも)

締 切:12月10日(月)


主 催:やまがた地域づくりカレッジ運営協議会

共 催:東根市

後 援:山形市・寒河江市・上山市・村山市・天童市・尾花沢市・
山辺町・中山町・河北町・西川町・朝日町・大江町・大石田町・
新庄市・金山町・最上町・舟形町・真室川町・大蔵村・鮭川村・
戸沢村・米沢市・長井市・南陽市・高畠町・川西町・小国町・
白鷹町・飯豊町・鶴岡市・酒田市・三川町・庄内町・遊佐町

詳しくはコチラ↓
college-tirashi.pdf


◆お問い合わせ・お申込み◆

【事務局】
(特活)山形創造NPO支援ネットワーク 担当:石澤
 〒990-0832 山形市城西1-7-19
 tel 023-647-0675  fax 023-647-0676
 e-mail ishizawa@shien-net.or.jp
 HP http://www.shien-net.or.jp/

2012.12.04:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開
長井まちづくりNPOセンター「あやっか」:画像

長井まちづくりNPOセンター「あやっか」

正式名称  特定非営利活動法人 長井まちづくりNPOセンター愛  称 ..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,069pages
Today 14,594pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,705,723pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ