記事詳細ページ

麺屋 葵 「魚介豚骨らーめん」

麺屋 葵 「魚介豚骨らーめん」:画像

今日は所用で南陽市へ!

行ったついでに早めのランチもしてきました。

行き先は最近発見した店「麺屋 葵」


ネットの口コミ情報では、

少し山手の方にあるということだったので、

こんな真冬に行けるかな?

と、少し不安に思いつつも

雪道の中、恐る恐る進んでいく


すると、

「あっ、あった!!」

思ったほど山手ではなく

さほど心配するほどでもなかったです(~_~;)

しかし、こんな場所にラーメン屋さんがあるとは・・

最初から目指していかないとわからないかもです。

着いたのは午前11時ちょうどごろだったので、

客はまだ私1人

店は古民家を改装した建物

玄関を開けると

まるで田舎に帰ってきたような雰囲気

座敷間が客席になっており

畳の上にテーブルが数席

メニューはこちら

値段が切れて見えにくくなってしまいました


客席には囲炉裏もあり

本当に田舎に来た感じ

それでいて店内のBGMはJazz

でも、このギャップがなかなかグッド






私は「魚介豚骨らーめん+味玉¥790」をオーダー


注文して約5分後に着丼

プーンと、魚介の風味が漂います

まずはスープ

なるほど、まずは魚介が先制パンチ

後から豚骨の風味が来ます

濃厚だけどくどさがなくまろやかな甘みもあり、

最後まで飲み干せるスープです

次に麺

ぷりぷりとした中太麺

このスープとの愛称はグッド


トッピングはのり、チャーシュー、メンマ

特にメンマはこの辺では珍しい穂先メンマ

どれもラーメンの味を邪魔しない味付けになってあり

味玉も半熟で良く味が染みてました。

全体的に丁寧な仕事ぶりです。



この辺にはないジャンルのラーメンで、

店主さんはまだ若い男性でした。

どこかで修行されたんでしょうかね?




場所は正直最初はわかりづらいですが、

1回行けば大丈夫です

基本ナビを使うことをお勧め

とてもおいしいラーメンでした、また行きたい!(^^)!


住所 南陽市羽付726-1

電話番号1 0238-47-3436

営業時間 11:00〜21:00

定休日 月曜日



2013.01.11:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
陽Cafe(ひなたカフェ:川西町)|手作りピザとパスタを、ランチやパーティーでどうぞ!:画像

陽Cafe(ひなたカフェ:川西町)|手作りピザとパスタを、ランチやパーティーでどうぞ!

置賜地方のへそ、川西町で酒屋を営みながら小さなcafeを作りました!テ..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,074pages
Today 16,635pv
Yesterday 26,907pv
Access 49,958,054pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ