記事詳細ページ

◆梅の園◆

◆梅の園◆:画像

連休も後半に向い低温が功を奏してこれまで枝に留まっていた花が今にも桜吹雪になりそうな長井の郷です。

連休前半は沢山の方々にご来店頂き、お蔭様で連日忙しくさせて頂きました。

遠方からのお客様も多く、いつもは通販でご利用頂いている方が旅行の途中にお立ち寄りになるケースもありました。

店頭の暖簾をバックに記念撮影でお客様と一緒にカメラに収まるのは少々気恥ずかしいのですが、旅の想い出に当店まで足をお運び頂いた事を思うと本当に嬉しく感謝の気持ちで一杯です。

さて桜は見頃を過ぎましたが可憐な花を開いた見事な梅林を見つけましたよ。

趣のある案内板によれば60種もの梅が植えてあるのだとか。




それではいつものように時計回りでサラリとご紹介。

先ずは残雪の葉山をバックに咲き誇る数々の梅花。

風流なお休み処まで設置されていますのでお弁当を広げてのお花見もお手軽にできますね。

珍しい枝垂れ梅や一つの樹木から紅白の花が開いた梅もあります。

こちらは堤防の上から望む梅園、その先は最上川です。

最後は向かって桜大橋方向、左手は最上川フットパスの遊歩道、遠くにタスビルが見えますね。

偶々散歩していて遭遇したこの梅園、管理者も居らず入園無料なのに余り知られていないのか人影は殆どありません。

所在地は最上川の堤防沿い、整備されたフットパスの宮船着場跡から南に数十メートルの道沿いです。

明日からは気温も上がりまずまずの行楽日和との事、八十翁が手塩に掛けた見頃の梅園にどうぞお出掛けください。

2013.05.03:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開
大内 敏:画像

まるはち酒店

ようこそ、酒屋おやじの気まぐれ日記へ!店主の感性の赴くままに酒の事、趣..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,075pages
Today 20,546pv
Yesterday 28,083pv
Access 49,878,706pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ