記事詳細ページ

☆「長井さしこ」五人展

☆「長井さしこ」五人展:画像

郷土の女性たちが美しさへの憧憬を、愛らしい文様に集成させ伝えてきた
長井さしこ。その伝統を受け継ぐ5人の皆さんによる展示会が、長井駅の
ギャラリー停車場で開催されています。

▽表情のちがう愛らしい文様の数々。一針ひとはり丁寧に作られます。




紺地に白い糸で模様を施すのが基本なのだそうですが、近年はカラフルな
刺し子糸が出ているということで、様々な色の布に合わせる作品も多くなっ
てきているのだとか。模様や色の組み合わせを工夫して作品を作る様子を
みなさん楽しそうに教えて下さいました。

小物からのれんなどの大作まで、どれも1点モノの貴重な作品ばかりです。
5月19日(日)までの開催です。ぜひお訪ねください。

◆長井さしこ五人展
い つ:平成25年5月14日(火)〜19日(日) 10:00〜17:00
※最終日は15:00まで
ところ:ギャラリー停車場(フラワー長井線長井駅内)

▽ギャラリー停車場


長井さしこの技術を伝えるさしこ教室(中央地区公民館学習ひろば)は
6日7日開講です。10月までの10回講座です。興味のある方は是非ご参加
ください。


2013.05.15:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
長井市中央地区公民館:画像

長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館は長井市中央地区公民館運営協議会が管理・運営する山..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,075pages
Today 16,589pv
Yesterday 26,247pv
Access 50,011,268pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ