記事詳細ページ

11月は小桜館へ♪

11月は小桜館へ♪:画像

12日(土)に開催された「横丁アートセッション2013inあらまち」。
雨が降る中でしたが、おかげさまで無事に終了することが出来ました。今回は、初のあら町開催ということで新たな発見もあったのではないでしょうか?
その時の模様も順次アップしますので、おたのしみに〜

さて、横丁に続きまして11月のイベントのご案内をいたします!

その名も『小桜いち・さん・ご』! ばばーん♪

今年は旧西置賜郡役所『小桜館』135周年の節目の年。それに合わせ、NPOセンターでは歴史的建造物をいかに守り、いかに使うかをテーマにしたトークセッションや歴史的建造物めぐり、景観写真展等を開催します。


詳細は下記PDFにてご覧いただけます。
135_omote.pdf
135_ura.pdf

チラシは刷り上がり次第、皆さんのお手元にお届けします!

皆さんに楽しんでいただけるような企画を考えておりますので、ぜひおいで下さい(^^)/

2013.10.17:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開
長井まちづくりNPOセンター「あやっか」:画像

長井まちづくりNPOセンター「あやっか」

正式名称  特定非営利活動法人 長井まちづくりNPOセンター愛  称 ..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,069pages
Today 28,510pv
Yesterday 27,789pv
Access 49,686,544pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ