記事詳細ページ

【山形の郷土料理 春を感じる≪青菜煮≫】

【山形の郷土料理 春を感じる≪青菜煮≫】:画像

春が近づくと、山形のおばあちゃん達は≪青菜煮(せいさいに)≫作りに腕を振るいます。
メイン食材の「青菜漬」(せいさいづけ)は、もちろん自家製で、
うち豆・さつま揚げ・鷹の爪・煮干しなど、具材のチョイスも
各ご家庭で違うので、腕の見せ所なんですよ〜!(^^)!

青菜煮は、山形の冬の保存食として作られる「青菜漬」を水に浸して
塩抜きし、油で炒め煮したものです。



冬が終わりに近づき気温が上がって、「青菜漬」にちょっぴり酸味が
加わった頃が、≪青菜煮≫の作り時です。
山形っ子は、これを食べると「あ〜、春だな〜」って感じるんです(*^_^*)



あったかご飯に山盛りのせて、豪快にかき込みたくなる美味しさです!
もちろん、お父さんのお酒のおつまみにも♪

★ ≪青菜煮≫のお求めは こちらから ★
※ 3袋入りと、5袋入りがあります。クール便でお届けします。

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

 



 

2015.03.26:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
ながいファン倶楽部:画像

ながいファン倶楽部

一般財団法人置賜地域地場産業振興センターで運営している「ながいファン倶..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,069pages
Today 14,141pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,705,270pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ