記事詳細ページ

【ひみつのSOY+豆??〜長井市雇用創造協議会】

【ひみつのSOY+豆??〜長井市雇用創造協議会】:画像

長井市雇用創造協議会による「第3回農産物および馬肉を活かした
商品開発発表セミナーが行われました。


およそ30名が参加した今回のセミナーでは、
“地域資源を活かした商品開発”第3弾として、長井産大豆「秘伝豆」
の豆乳を使った 『秘伝豆乳プリン ひみつのSOY+豆(そいず)』 が発表
され、開発内容となぜ ひみつの“そいず” なのか、何を伝えたいのか、
試食も踏まえて説明がありました(〃▽〃)

 

テーマ「健康と美」と決め、身体の健康&心の健康をということで、
「癒し系スイーツ」の開発を進めてきたとのこと。
市内飲食店や農家と協力しながら検討を重ね生まれた商品。

▼パッケージ、ラベルにもこだわり作られました

デザインは荒井さん(東北芸術工科大学 企画構想学科卒)に在学中
協力いただいたそうで、かわいい♪

枝豆として食べても味や香りに特徴があり美味しい「秘伝豆」。
その豆の風味を活かしたほんのり緑色の豆乳プリンは、そのまま
食べても上品で口触りも滑らか、美味しかったのですがさらに...

▼長井産の果物や野菜で作ったジャムをトッピング!
   (左:カボチャとにんじん、右:りんごとカリン)
 
風味が増して美味しさが数段アップしました♪

試食後の感想は、「美味しい」「甘いものが好きなので食べやすい」
「デザインもおしゃれ」「新名物に・・・」などの他、「もっと甘さ控えめのほうが」
「カロリーは?」「賞味期限は?」「ジャムの量は?」「もっと目立つ工夫を〜」と
質問や商品について様々な視点からの意見も出されました(*’O’)b

中でも価格についてはこれから検討していくとのことで、お店に並ぶ日が
楽しみです。

ちなみに...第1弾は「馬肉ラーメン肉まん」、第2弾には「アスパラ麺」
が開発、発表されてます(*^ー^*)/

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

2015.03.31:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
ながいファン倶楽部:画像

ながいファン倶楽部

一般財団法人置賜地域地場産業振興センターで運営している「ながいファン倶..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,069pages
Today 14,202pv
Yesterday 33,106pv
Access 49,705,331pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ