【第26回ながい黒獅子まつり〜羽黒神社(泉)】
続いて、泉 羽黒神社(はぐろじんじゃ)が会場に入り(*^▽^)/
獅子が先導する警護を嫌い、幕をアイロンをかけたようにピーンと平らに
張る様子が見どころの1つ。例祭時は地区の境で行われます。
≪神社の紹介≫
昭和36年の大雪により、最上川対岸の羽黒山に鎮座する社殿が壊れた
ため、氏子全員の協力のもと昭和52年現在の地に再建されました。
かつては最上川の対岸にある神社で獅子舞をしてから再び川を越えて
集落に戻ってくる儀式を行っていた羽黒神社。
堤防で地域の人が獅子を出迎える様子が見せ場だったそうです。
★例祭日:9月第一金・土曜日
▼会場にお越しになれない方はコチラをクリック!
会場の様子をUSTREAMでライブ配信しています。ブログも見てね♪
▼おらんだラジオでも中継中です!
インターネットサイマルラジオで聴けますよ〜
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪ |
2015.05.23:[会員さんからのコンテンツ]
ながいファン倶楽部
一般財団法人置賜地域地場産業振興センターで運営している「ながいファン倶..
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,068pages
Today 19,628pv
Yesterday 27,789pv
Access 49,677,662pv