【第26回ながい黒獅子まつり〜五所神社(寺泉)】
昼まつり最後の獅子舞は、寺泉 五所神社(ごしょじんじゃ)です(^O^*)
荒々しく、勇ましい獅子舞は目を見張るものがあります!
警護が獅子の前進を制している時、獅子は盛んに斗志を表して
千鳥を踏み、警護の前に踊り出ようとするところが見どころです。
≪神社の紹介≫
古来より、朝日岳・祝瓶山は山岳信仰の霊場として栄え、朝日山大権現
といわれ、寛治4年(1090年)源義家の命により、朝日岳・岩上岳・小朝日・
月ヶ峰・三淵の五か所を合祀したと伝えられています。
★例祭日:8月14日、15日
▼会場にお越しになれない方はコチラをクリック!
会場の様子をUSTREAMでライブ配信しています。ブログも見てね♪
▼おらんだラジオでも中継中です!
インターネットサイマルラジオで聴けますよ〜
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが 一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪ |
2015.05.23:[会員さんからのコンテンツ]
ながいファン倶楽部
一般財団法人置賜地域地場産業振興センターで運営している「ながいファン倶..
観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
Contents 42,068pages
Today 20,291pv
Yesterday 27,789pv
Access 49,678,325pv