記事詳細ページ

【第26回ながい黒獅子まつり〜五所神社(寺泉)】

【第26回ながい黒獅子まつり〜五所神社(寺泉)】:画像

昼まつり最後の獅子舞は、寺泉 五所神社(ごしょじんじゃ)です(^O^*)


荒々しく、勇ましい獅子舞は目を見張るものがあります!


警護が獅子の前進を制している時、獅子は盛んに斗志を表して
千鳥を踏み、警護の前に踊り出ようとするところが見どころです。

≪神社の紹介≫
古来より、朝日岳・祝瓶山は山岳信仰の霊場として栄え、朝日山大権現
といわれ、寛治4年(1090年)源義家の命により、朝日岳・岩上岳・小朝日・
月ヶ峰・三淵の五か所を合祀したと伝えられています。

★例祭日:8月14日、15日


▼会場にお越しになれない方はコチラをクリック!
ながい黒獅子まつり特設ページ
 会場の様子をUSTREAMでライブ配信しています。ブログも見てね♪

▼おらんだラジオでも中継中です!

 インターネットサイマルラジオで聴けますよ〜

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
  

※ながいファン倶楽部のブログで使用している写真は、私たちが
 一生懸命
撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪

2015.05.23:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
ながいファン倶楽部:画像

ながいファン倶楽部

一般財団法人置賜地域地場産業振興センターで運営している「ながいファン倶..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,068pages
Today 20,291pv
Yesterday 27,789pv
Access 49,678,325pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ