記事詳細ページ

ワンランク上の外国人おもてなし力向上研修

県ではこのたび、外国人旅行者の更なる増加を見据え、旅行者が快適に県内を周遊できるように、観光関係事業者を対象として、外国語(英語)による接遇などを学ぶ研修を別添のとおり開催することといたしました。
つきましては、貴会員内において周知いただき、是非この機会を活用して、外国人観光客への接客スキルを習得されますよう御案内いたします。

〇対象者
外国人観光客に応対する観光関係事業者(宿泊施設、立寄り施設など)の中堅職員(従事5年以上を想定)

〇概要
《初級コース》 全3回、4地域(村山、最上、置賜、庄内)で開催
おもてなしの基本的な心構えを学び、基礎的な接客英語を習得する

《中級コース》 全3回、2地域(村山、庄内)で開催
より実践的な接客英語を習得する

〇講師
(株)ライフブリッジ 櫻井亮太郎氏、阿部千賀子氏

〇申し込み
別添申込書にご記入のうえ、8月31日(月)までに、申込書記載の送付先にご提出ください。



PDFはこちら

2015.08.28:[市町村ニュース]
横山 京介:画像

おきたまジェーピー事務局

「おきたまジェーピー」は、山形県南部、置賜地域3市5町(米沢市、長井市..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,069pages
Today 28,396pv
Yesterday 27,789pv
Access 49,686,430pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ