記事詳細ページ

収穫感謝のかぼちゃのランタンづくり

  • 収穫感謝のかぼちゃのランタンづくり
  • 収穫感謝のかぼちゃのランタンづくり
  • 収穫感謝のかぼちゃのランタンづくり
  • 収穫感謝のかぼちゃのランタンづくり
  • 収穫感謝のかぼちゃのランタンづくり

毎年恒例のかぼちゃのランタンづくりを開催した。今年は夏の暑さと水不足ということで、例年お願いしている農家でも収穫が少なく、準備したかぼちゃはわずか15個で、15名参加者募集もあっという間に定員になってしまい、お断りしなければならない状況の中の開催となった。

小さめのかぼちゃであり、四苦八苦しながらもデザインに工夫を凝らし出来上がった。

満足できたのかなあ〜。

2018.10.27:[会員さんからのコンテンツ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/管理者の承認後に公開
加藤 正人:画像

南陽市赤湯〜結城豊太郎記念館〜館長日記

南陽市赤湯にある結城豊太郎記念館は、日本銀行総裁や大蔵大臣を歴任した南..

観光情報の検索
人気の記事ランキング
※過去1週間のランキングです。
  • 山形おきたまフィルムコミッション
  • やまがた花回廊
  • 戦国観光
  • 愛の武将隊
  • やまがたへの旅
  • 置賜文化フォーラム
  • やまがたタス物産館ネットショップ
  • やまがた 冬のあった回廊
  • ヤマガタイーブックス
  • やまがたアルカディア観光局
  • 山形県通訳案内士名簿

Contents 42,065pages
Today 21,416pv
Yesterday 26,915pv
Access 49,596,344pv

山形おきたま観光協議会 (事務局:山形県置賜総合支庁観光振興室) 山形県米沢市金池7丁目1-50 電話:0238-26-6046 / FAX:0238-26-6047

Copyright (C) 山形おきたま観光協議会 (oki-tama.jp) All Right Reserved. Powered by samidare. [観光データ登録申請] [観光データベース] [農産加工品DB]

TOPへ